千葉療護センターでは看護補助職員を募集しています(1名)
1日8時間勤務(8時~17時 休憩1時間)
土日・祝日・年末年始の勤務を含む月平均週40時間シフト制
夜勤無し
年間休日120日
日給 10,000円 支給 ※採用から3ヶ月は試用期間として日給9,000円
他に通勤手当・皆勤手当・資格手当・年末年始勤務手当を支給。
1年契約の有期雇用ですが、最長3年まで契約更新が可能です。
学歴・経験・資格・年齢は問いません。
医療・介護関係の未経験者の方、40~50代の方が活躍中です。
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険等の社会保険完備。
夏季休暇(3日)・忌引等の有給特別休暇制度あり。
事前の病院見学は現在感染症対策の観点から応相談となっております。
採用担当までお問合せください。
※採用者決定次第、応募受付終了となります。
業 務 内 容 | 千葉療護センター病棟内及びベッド周辺の環境整備・物品補充・器具等の洗浄・その他看護師補助業務 (患者さんへの直接の介助はございません) |
応 募 資 格 | 学歴・資格・経験不問 |
採 用 人 数 | 1名 |
雇 用 形 態 | 有期雇用契約 |
雇用契約の 期間 | 1年 ※ただし初回の雇用契約は試用期間として3ヶ月の雇用契約とします |
雇用契約の 更新 | 有り ※ただし更新は2回、通算雇用期間3年までを上限とします |
試 用 期 間 | 採用後3ヶ月間 |
勤 務 時 間 | 午前8時00分~午後5時00分(休憩60分・実働8時間) ※夜勤なし |
勤 務 条 件 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(1ヶ月の勤務日数18日~22日・1ヶ月平均で週40時間以内)
土日・祝日を含むシフト制
※上記の勤務条件で勤務可能な方のみ応募可 |
公 休 日 数 | 年間120日 (毎月9日~11日の範囲内で変動) |
有 給 休 暇 | 採用6ヶ月経過後に10日付与 2年目11日付与 3年目12日付与 |
特 別 休 暇 | 健康診断1日・夏季休暇3日・忌引休暇・その他 |
給 与 | 日給制 日額 10,000円 (試用期間中は日額9,000円) ※月末〆翌月払 ・ 2年目以降は職能手当の加算あり |
手 当 | 通勤手当 実費支給 ※上限5万円 皆勤手当 5000円 ※欠勤・遅刻・早退の無い月に 資格手当 月額1,000円(ヘルパー2級・介護職員初任者研修) 月額2,000円(ヘルパー1級・実務者研修) 月額4,000円(介護福祉士) 年末年始手当 日額3,000円 年末年始(12月29日~1月3日)の勤務1日ごとに 職能手当 月額1,000~2,000円 ※2年目以降に支給 時間外勤務手当 割増賃金支給 |
給 与 例 | 月給 21万5000円~21万9000円 ※試用期間後に月21日勤務し皆勤手当、資格手当支給の場合 ・通勤手当は別途 年収見込 約260万円 |
賞 与 | 無 し |
退 職 金 | 無 し |
社会保険等 | 完備 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・千葉県病院企業年金基金に加入 |
そ の 他 | ユニフォーム・シューズ貸与(クリーニングはセンターで行います)
定期健康診断(年1回実施・有給休暇扱い)
職員食堂補助金制度あり
車通勤可
ディズニーランド補助券支給 |
応募方法 | 採用担当者まで事前にご連絡のうえ、次の書類をご送付ください。
① 履歴書(写真貼付)
② 職務経歴書 ③ 介護資格保持者は免許証の写し ※①はA4又はA3サイズ、②と③はA4サイズでお願いします。 履歴書と職務経歴書は、下記のハローワークのWEB等を参考に作成してください。 |
選考方法 | 書類選考通過者は面接試験を実施 |
病院見学 | 業務内容などをご理解いただくため、応募前に病院見学を行っていただきたいところではありますが、感染症対策の観点から現在応相談とさせていただきます。 ご希望される方は、採用担当までお気軽にお電話・メールをください。 |
勤務開始 | 入職手続き終了次第 応相談 |
連 絡 先 及び 送 付 先 | ご質問は採用担当までお電話 又は 下記入力フォームからお問合せください 応募書類送付・ご連絡先 〒261-0012 千葉市美浜区磯辺3-30-1 自動車事故対策機構 千葉療護センター 事務部 採用担当 TEL:043-277-0061 (電話受付時間 平日9:00~17:30) |