本文へ移動
千葉療護センターでは言語聴覚士パートタイマー職員を募集しています。
 
週3日以上、勤務時間や入職時期は相談に応じます。
 
下記の募集要項をご確認ください。

言語聴覚士(パートタイマー職員) 募集要項

業務内容
自動車事故による脳損傷で重度の神経症状を後遺した慢性期入院患者に対する
言語・認知・摂食・嚥下訓練等
応募資格
言語聴覚士国家資格 有資格者  採用人数:1名
給  与
当センターの規程に従い免許取得後の期間及び経験年数により決定  
時給 1,300円~1,660円
※別に通勤手当(支給条件あり)を支給
雇用期間
1年契約  ※更新の可能性あり 年度更新
勤務時間
週3日以上 勤務時間は応相談
昇  給
契約更新時規定による
勤務時間
午前8時30分~午後5時15分まで(休憩45分) ※応相談
休日・休暇
土曜・日曜・国民の祝日及び休日・年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇は6ヶ月勤務した場合規定により付与
その他特別休暇あり
待  遇
福利厚生
社会保険(勤務時間による) 完備  車通勤可
応募方法
事前に採用担当までご連絡のうえ次の書類をご送付ください。
① 履歴書(写真貼付・メールアドレス必須)
② 職務経歴書(職務経験なき者は不要)
③ 言語聴覚士免許証の写し
 書類作成はパソコン可
※①はA4又はA3サイズ、②・③はA4サイズを厳守願います。
 履歴書、職務経歴書については下記のハローワークのWEB等を参考に作成してください。
選考方法
1.書類選考  2.面接試験(書類選考通過者のみ)
備  考
勤務開始時期は応相談。 応募前に当センターの見学も可能です。 
ご質問などもお気軽に採用担当までお電話、又は下記入力フォームからお問合せください。 
(応募書類送付・ご連絡先)
〒261-0012
千葉市美浜区磯辺3-30-1
自動車事故対策機構 千葉療護センター 事務部 採用担当
TEL:043-277-0061 (電話受付時間 平日9:00~17:30) 

採用に関するお問合せ

区分 ※必須
職 種 ※必須
お名前 ※必須
 ※例:山田 太郎
フリガナ ※必須
 ※例:ヤマダ タロウ
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須



注) 半角英数字 確認のため2度入力してください。
都道府県
お問い合わせ内容 ※必須
自動車事故対策機構
千葉療護センター
〒261-0012
 千葉県千葉市美浜区
磯辺3丁目30番1号
TEL.043-277-0061
FAX.043-277-2259

自動車事故による、脳損傷で重度の神経症状を後遺した慢性期の患者さんを専門に治療する病院です。


1
0
9
1
6
8
TOPへ戻る