
来院前
来院時間の4時間前から、病気の部分へのFDGの集まりをよくするため、お食事はしないでください。水・お茶など糖分の入っていない飲料は飲んでください。それ以外の水分は摂らないでください。(特に、スポーツ飲料には糖分が含まれていることが多いのでご注意ください。)
食事を抜いていても普段お使いのお薬の服用については、通常どおりに服用してください。ただし、糖尿病で血糖降下剤やインシュリン注射を行っている方は、原則的に検査当日は中止してください。ご不明な点はあらかじめ主治医にご確認ください。
検査前日・当日の激しい運動(ジョギングなど)は避けてください。
食事を抜いていても普段お使いのお薬の服用については、通常どおりに服用してください。ただし、糖尿病で血糖降下剤やインシュリン注射を行っている方は、原則的に検査当日は中止してください。ご不明な点はあらかじめ主治医にご確認ください。
検査前日・当日の激しい運動(ジョギングなど)は避けてください。


受付・問診・更衣 (30分)
受付・問診後、検査着に着替えていただきます。検査着の下にTシャツなどを着ていただいても結構です。検査着はこちらで用意いたします。金属性の装飾品や金属のついた衣服(ネックレス、ワイヤーの入ったブラジャーなど)、エレキバン、カイロなども更衣時にはずしてください。
受付・問診後、検査着に着替えていただきます。検査着の下にTシャツなどを着ていただいても結構です。検査着はこちらで用意いたします。金属性の装飾品や金属のついた衣服(ネックレス、ワイヤーの入ったブラジャーなど)、エレキバン、カイロなども更衣時にはずしてください。


採血・18F-FDG投与 (10分)
検査では血液中の糖分の影響を強く受けますので、採血をさせていただき血糖値を測定します。その後、検査薬の18F-FDGを投与します。
検査では血液中の糖分の影響を強く受けますので、採血をさせていただき血糖値を測定します。その後、検査薬の18F-FDGを投与します。


安静 (60分)
検査薬が体に広がるまで、待機室にて安静にお待ちいただきます。
待機室では水分の補給を行っていただきます。(水・お茶をご用意致します。)
待機室での会話は極力避けてください。
検査前にはトイレで排尿を済ませていただきます。
検査薬が体に広がるまで、待機室にて安静にお待ちいただきます。
待機室では水分の補給を行っていただきます。(水・お茶をご用意致します。)
待機室での会話は極力避けてください。
検査前にはトイレで排尿を済ませていただきます。


撮影 (30~60分)
PET/CT装置に横になっていただき、全身(原則、頭頂から大腿上部まで)を撮影します。患者様の体格・体調などで撮影時間はかわります。


撮影後、10分程度お休みいただきます。
お着替えする時間、会計手続き時間を含めて、合計2時間30分~3時間となります。

検査結果については、後日、紹介元の医療機関にお送りします。
結果説明は、紹介元の担当医からお聞き下さい。
結果説明は、紹介元の担当医からお聞き下さい。